王子橋

亀岡市篠町王子  明治17年

明治10年代に京都府内の道路の近代化を目指した工事

「京都宮津間車道開鑿工事」によって建設された石橋です。

長さ28.4m。九州以外では一番長い径間(18.0m)を誇る

見事なアーチ石橋です。設計は琵琶湖疎水主任技士の

田邊朔朗博士です。欄干部分は昭和9年の増築によるものですが、

橋本体は当時のままで、同工事で建設された8つの橋の内、

現存しているのは、この王子橋と舞鶴の岡田橋のみです。

 

かつて、この石橋に使われていた石製の親柱。

欄干工事の際撤去されて、近くの王子神社に移されていましたが、

最近、橋の側に移されました。

現在、この王子橋は昭和44年に隣に出来た新しい王子橋に

役目を譲り、記念碑的な感じで歩行者用として利用されています。

本州では珍しい石橋な上、橋自体の規模・レベルともにすぐれ

さらに設計者が有名な田邊朔朗博士ということからも、

大変貴重な近代土木遺産といえるでしょう。

inserted by FC2 system